スポンサーリンク
目次
インターネット通販のトラブル
最近マスクをインターネット通販サイトで発注して商品が届かなかったり
マスクのイラストを印刷したノートほどの大きさの冊子だったりしたニュースがありましたよね。
インターネット通販サイトを検索
私はマスクではないですが、使い捨てコンタクトレンズが無くなってしまい
新型コロナで緊急事態宣言もありますし、今回インターネット通販サイトで購入しようと色々探しましたが私が使用しているメーカーの物があまり取り扱っていなくて値段の比較もあまり出来ませんでした。
それで、探していた所に他よりも少し安く販売しているサイトが見つかったのですが会社が株式会社ではなく聞いたことが無い社名で販売開始して何ヶ月しか経っておらず凄く不安になり悩みました。
こんなサイトには御注意!
色々と検索したら消費者庁のホームページにインターネット通販トラブルについて下記の「こんなサイトには御注意!」とういうのが掲載されていました。
出典:消費者庁ウェブサイト
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/trouble/internet.html
なりすましECサイトによる被害が発生中!
最近、正規のEC(電子商取引)サイトの商号やデザイン、商品写真等を無断でコピーしたサイトを作り、代金支払後も購入者へ商品を送らなかったり、偽ブランド品を送付したりするサイト等による被害が発生しています。
なりすましECサイトは、一見しただけでは見分けがつかないこともあります。そのため、上記の注意ポイントに加え、以下の点もあわせて確認しましょう。表示URLが、購入を希望しているECサイトのURLと一致しているか。
サイトだけでなく、注文後のメールにも不自然な日本語表現がないか。
電話番号が表示されている場合は、電話がつながるか。
出典:消費者庁ウェブサイト
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/caution/internet/trouble/internet.html
サイトを確認して発注
上記のこんなサイトには御注意!のポイント等を確認して、特に問題無かったので発注しました。
最後に
それでも初めて利用するところで不安だったのでカードではなく後払いにしました。
商品が来なかったら・・・という不安がどうしてもあるので念には念を・・・
それから直ぐに受注の連絡があり、コンタクトレンズは無事に届きました。
ちゃんとしていたところでした(^_^;)
良かったです!
心配し過ぎなのかもしれませんが、コンタクトレンズは大手通販サイトではなくコンタクトレンズを取り扱う会社のサイトで購入することが多いのであまり聞いていた事がないと不安でした。
色々検索して、消費者庁のホームページで勉強になることがありましたし取り敢えず調べて良かったです。
皆さんもご注意下さいね。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。