スポンサーリンク
目次
リボ払いのトラブル
クレジットカードのリボルビング払いでのトラブルが増加しているようです。
手数料が、結構掛かってしまうことを忘れてはいけませんね。
クレジットカードの1回あたりの支払額を一定に抑えるリボルビング払いで、トラブルが急増している。全国の消費生活センターへの2018年度の相談は2403件で、5年前の2倍に増えた。支払いが「楽」「あんしん」「マイペース」などの宣伝に乗ったり、ポイント還元のキャンペーンに応募したり。利用者が意識せずに申し込むケースが目立つ。
大阪府の30代女性は1月、カード会社の請求書に驚いた。前月に10万円超の買い物をしたのに請求額は3万円弱。確認すると、店頭で一括払いにしたつもりだったが、請求時に月3万円の支払いとなる自動リボ契約のカードだった。手数料が実質年率15%かかる。
引用元:朝日新聞
私の経験
私も随分前なんですが、リボ払いで手数料がどの程度掛かっているのかあまり深く考えずに使ってしまって支払いが家計を圧迫して大変だった経験があります。
きっかけ
初めは給料日前に、何時も行くショップで気に入った洋服を見つけて利用したことがきっかけです。
その時リボ払いをよく分かっていなかったんですよね。
支払いがリボ払いに設定されていたんですけど就職したばかりで色んな物が必要になったこともあったし・・・気軽に利用可能してしまったのがいけなかったですね。
未だ給料が安い時でしたし、考えが甘かったと思います。
返済をする
そんな生活が続いたら月々の支払いが厳しくなってきました。
中々残高が減っていかないんですよね。
これではいけないと思い、食費と日用品以外は一切使わないことにしました。
家賃・光熱費・携帯代・交通費は必ず必要なのでその分は最初に省いておき、それからクレジットカードの支払額を引いて、急な出費の為に一万円引いた残りを月の日数で割って1日に使える金額だけをお財布に入れて、絶対に使わないようにしました。
でも、そういう時に限って結婚式とか送別会とか断れない行事でお金が必要になるんですよね。
そうすると又、1日に使える金額が更に減るという💦
1番酷い時は1日の食費300円で生活してました。
あの時はキツかったですね(^-^;)
でも、その甲斐があって1年で返済する事が出来ました。
最後に
暫くは怖くてクレジットカードは一切使用せずに現金で支払いしていました。
ブランド物のバッグを買うと時は、お金を下ろして買っていたんですけど現金を持ち歩くのもちょっと怖いので、最近はクレジットカードを利用するようになりました。
でも、絶対にリボ払いにはしません。
あの時は大変でしたけど、初めて節約生活を経験したおかげで最低これだけあれば大丈夫だなとかも分かったので貴重な経験だったと思っています。
でも、経験しない方が良いですよね💦
クレジットカードは便利ですしポイントが付くのでお得なんですが、利用残高を確認しながら上手に活用しなければと思いますね。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。