スポンサーリンク
目次
新規プロジェクトに参加
今までで思い出に残る仕事と言えば20年前ぐらい前に
新しく物流センターを起ち上げるに当たって新システムのプロジェクトチームのメンバーに参加して業務に携われたことです。
新物流センター起ち上げ
新しく物流センターを起ち上げる為にプロジェクトに参加して
発注された商品のサイズにより計算して梱包数したり、開いている棚を判別して入荷した商品を適正な棚に自動で在庫したりピッキングデータを送信する他色々ありますがそのようなものを協力会社と会議を重ねて一から作り上げて行くことを半年前から始めて完成したときは凄く充実感がありました。
出張や会議
半年の間に、東京や大阪へ出張を何度も繰り返して社内外の会議に参加して色んな会社の方達とシステムを作り上げる参加して勉強になりました。
ずっと事務で仕事をしていたので、出張もそれまで年に数回しかありませんでしたので全てが新鮮でした。
システム稼働
新しいシステムが稼働したのですが、最初は不具合が発生する事があるので協力会社のプログラマーの方達の他色んな方と3ヶ月ぐらいは 一緒に仕事をしていました。
サーバーを管理していたのでそれが不具合を起こすと仕事が全てストップしてしまいます。
3ヶ月経ってからは私が一人で管理する事になったので不具合が起きると協力会社のプログラマーの方と電話でやり取りしながらずっと残業になってしまいます。
幸いに不具合はありましたが何とか残業してその日のうちに解決出来たので翌日まで影響を及ぼすことは無かったのでお取引先に迷惑を掛けてしまうようなことが無くて本当に良かったです。
最後に
営業とか開発とかの仕事でも無いのに、単なる一般の事務担当がたまたま新しいセンター起ち上げの時に在籍していたことでプロジェクトに参加出来たことは嬉しかったですね。
そのようなことはそれ以前もその後も一切ありませんので私にとって社会人生活で貴重な体験です。
ずっと会社で同じ時間にパソコンに向かってデスクワークを為ている日々だったのでプロジェクト参加の経験があったから長く勤められたのかも知れないなと思いました。
仕事に対する考えも少し変わった気がします。
一から携われた事でやり甲斐が増した感じでしたね。
このプロジェクトは、私が仕事をしていた中で大変でしたがやり甲斐もあって貴重な経験になった思い出深い出来事です。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。
転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #しごとの思い出