スポンサーリンク
知人の女性の話ですが
離婚して子供2人も自立して仕事にも就いたので
子育てや家事の時間が無くなりこれからは自分の人生を楽しもうと結婚相談所に新しい出会いを求めて入会したそうです。
そして結婚相談所で紹介して貰った人と凄く意気投合して
2年ほど一緒に暮らしていたそうなんですが・・・
その男性が離婚して離れている子供の教育費が足りないとのことで
500万貸したんだそうです。
その他にも色々と理由を付けて結局・・・g
トータルで1,000万貸したらしいのです!
最初は何れ結婚するから良いかと思ったそうですが
催促しても全く返す素振りが無いので子供に相談したら
当然、子供達は怒ってそういう人とのお付き合いは反対されて同棲は解消になりました。
それで、1,000万を返して貰うべく裁判になったそうですが
なかなか解決せず長引いているらしいです。
小室さんの所と男女が入れ替わったパターンですが
やっぱり相手方がいうには、贈与されたものという認識みたいです。
貸した側は、そういうつもりはないのに借りた側は貰ったものと主張するのでしょうね。
1,000万を他人に贈与する分けないと思うですけどね。
言い訳にしか思えないですね。
最初から、こういうことするいつもりだったのでしょうか?
男女間でお金の貸し借りは止めた方が良いですね。
その女性も、相手の事が好きだから貸してしまったようですし
正当な判断が出来ない状態ですよね。
結局、裁判になって泥沼化しているしお金も返ってくる見込みが今のところないようですし、最近は少し諦めた気持ちにもなっているみたいですね。
1,000万貸すって言うことはないでしょうけど・・・
結構、貸したものが返ってこないってありますね。
私としては、男女間でお金の貸し借りは無しですね。
貸して欲しいと言われたら冷めます。
どんなに好きでも、気持ちが冷めて別れますね。
好きな人にお金を借りないでしょう。
私だったら、好きな人に言えないです。
だから、そんなことを言った時点でその程度の関係だったと思うので気持ちが冷めるのです。
他人から1,000万も借りるって普通じゃないですよね。
そんな人と付き合えません。
今さら言っても仕方ないですが何で1,000万も貸しちゃったんでしょうかね。
相手の事が好きだからなんでしょうが、最初の500万借りてからどんどんお金を無心している時点で気付いてくれたらな・・・って思っちゃいますね。
今まで、貯めてきた全額が無くなってしまい日々苦しい生活をしているそうです。
世の中には、色んな人がいますね。
どんな時も平常心で正しい判断が出来るように心掛けたいですね。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。