スポンサーリンク
ファミリーマートで見つけたFAMIMA CAFE&SWEETS の
「京都府産宇治抹茶のバウムクーヘン」「京都府産宇治抹茶のワッフル」「京都府産宇治抹茶とミルクのパウンドケーキ」を食べてみました。
目次
京都府産宇治抹茶のバウムクーヘン
購入価格
税込150円
(価格表示がありませんでしたので購入時の価格です。2020年4月24日現在)
栄養成分表示
1個あたり
エネルギー:262kcal
たんぱく質:3.8g
脂 質 :16.1g
炭水化物 :25.8g
糖 質 :25.1g
食物繊維 :0.7g
食塩相当量:0.1g
この表示値は目安です。
食べてみた感想
抹茶の部分と通常のバウムクーヘンの層が別れておりそれぞれの味を楽しむことも出来るし一緒に食べても美味しい。
抹茶の苦みはそれ程なくまろやかな感じで、優しい甘さでしっとりしています。
京都府産宇治抹茶のワッフル
購入価格
税込150円
(価格表示がありませんでしたので購入時の価格です。2020年4月24日現在)
栄養成分表示
1個あたり
エネルギー:214kcal
たんぱく質:4.5g
脂 質 :11.0g
炭水化物 :24.9g
糖 質 :23.7g
食物繊維 :1.2g
食塩相当量:0.2g
(推定値)
食べてみた感想
抹茶のほろ苦さとワッフルの甘さが合わさってちょうど良い感じです。
全体的にしっとりとしています。
外側をカリッと食べたい場合はちょっとトーストした方が良いかも!
京都府産宇治抹茶とミルクのパウンドケーキ
購入価格
税込138円
(価格表示がありませんでしたので購入時の価格です。2020年4月24日現在)
栄養成分表示
1個あたり
エネルギー:251kcal
たんぱく質:3.8g
脂 質 :13.2g
炭水化物 :29.7g
糖 質 :29.1g
食物繊維 :0.6g
食塩相当量:0.1g
この表示値は目安です。
食べてみた感想
ふんわりとふわふわの生地が良いですね。
抹茶がまろやかで苦みはあまり感じません。
抹茶とミルクのとなっているようにミルクが抹茶をまろやかにしているようですね。
濃い抹茶ではなく優しい抹茶味で、お子様にも食べやすいと思います。
最後に
抹茶が好きなので、抹茶と書いているとつい買ってしまいます。
ファミマで見つけてテンション上がりました!
何れも優しい抹茶味で、濃い抹茶のような苦みがありませんのでどなたでも食べやすいと思います。
濃い抹茶がお好みの方には物足りないかもしれません。
私は美味しく頂きました!
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。