スポンサーリンク
私の住んでいる地域ではアベノマスクは先週届いたのですが
10万円の特別定額給付金の申請用紙はまだ届いていません。
中々時間が掛かるものですね。
そして、こちらの地域の緊急事態宣言は先週解除されたので
今週、美容室へ行ってカラーとカットをしてきました。
感染症対策はしているということでしたが
ちょっと恐る恐る行ってみたら、通常時は20席ぐらいあるのですが
予約を絞ってお客さんは間隔を空けて3人だけでした。
ちゃんと感染症対策している感じで
ギリギリまでマスクをして、カラーリングするときにマスクを外してして貰いました。
当然、美容室の人は全員マスクをしていて出入り口と窓は全て開けて換気もバッチリでした。
それから、帰るときに通り掛かったお店で
欲しかった白いシャツが目に入ったので買って置こうと思って
ショップ店員に言って品物をレジで購入したのですが
レジ横で作業している20代前半くらいの女性が、ずっと咳をしていたのです。
もうレジに持って行っているので途中で止める訳にもいかずレジで待っている間ずっと咳していて凄く気になりました。
少し離れたのですが、支払いがあるからそんなに離れることも出来ないので嫌でしたね。
そもそもお客さんにマスクや消毒を徹底しているのだから咳とかしている人は勤務させたら駄目じゃないかと思うんですけど・・・
そこには店員が3人いましたがずっと咳しているのに誰も何も言わないんですよね。
何故、帰るように促さないのでしょうかね。
今の時期、もし新型コロナウィルスだったら・・・とか思わないのだろうか?
向こうもこちらもマスクはしていますが、ちょっと何かの拍子に咳が出たとか言う感じじゃなくずっとしているんですよね。
何か心配になって来てたので、帰ってから結構何回も手洗いうがいして洗顔もしました。
念の為、その時買った物を洗濯して入っていた袋も捨てました。
ショップの店員は、不特定多数の人と会うわけですから体調が悪い人は休むように徹底して貰いたいです。
そこには、もう当分行かないことにしました。
暫く、不要不急の外出は控えて一人で自粛強化して気を付けておこうと思います。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。