スポンサーリンク
カラーリング剤の刺激が強いことって無いですか。
昔、一度だけもの凄く痛くなったことがありました。
カラーリング剤を付け始めたら直ぐ刺激がありどんどん頭皮が熱くなりなってきました。
もう危ないと思ったので直ぐに中止して洗い流して貰いました。
しばらくカラーリングするのが怖くなりましたね。
その後、美容室を変えて3年ぐらい通っていました。
スタイリストはその3年前の最初から担当してくれている人です。
でも、私の担当の人が人気なのか予約がなかなか取れなくなってしまって・・・
仕事している時は18:30以降か土日の予約を入れるしか無いので
そうなると結構前から予約することになるんですが急な予定が入ったりして日にちが思った日よりズレていくことがありました。
ある日出張があり、どうしてもその前に行きたかったのですがやはり予約が取れなかったので、違う店を探して行くことにしたのです💦
それで、初めて行く店でカラーリングして貰ったのですがそこの店のカラーリング剤が自分にあったみたいで全く刺激もなく髪の毛も荒れませんでした(^-^)
私が今まで通っていた美容室でカラーリングして貰っていたときはたまにちょっと刺激がある時もあって髪の毛もバサバサしてきだしたんですよね。
なので、カラーリングしたときにトリートメントも一緒にしていたのですが1週間ぐらいするともうパサパサになります。
一応その店で髪に優しい成分が入っているということでオーガニックのカラーリングをしているということなんですけどパサついていたんですよね。
でも、今行っている美容室のカラーリング剤は全く刺激がないし髪の毛もパサつかず匂いもしないというかどちらかというか良い匂いがします。
N.(エヌドット)カラーというカラーリングなんですが液剤を塗っている時にほんのりとメロンの香りがします。
個人差はあるのでしょうけど私には合っているのかもしれませんね。
たまたま行った店で自分に合うものがあって良かったです。
ヘアケア用品もあります。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。