スポンサーリンク
消費税が10%になっての
10月からは、ほぼ100%キャッシュレスで
お買い物しているのですが・・・
近くのドラッグストアで、買い物をして
消費税10%でもあるので
iDで支払いしたいと思い
キャッシュレスで支払おうとしたレジのおじさんと
以下のやりとりがありました。
私 「iDで支払います」
レジのおじさん 「iD・・・」
iDの支払いのレジ操作する薬局のおじさん 「どうぞ」
私 スマホでiDの支払い処理をする。
レジのおじさん レシートを渡す
レジのおじさん 「ボソボソ」
私 「えっ・・・何ですか?」
レジのおじさん 「クレジットの種類が多いんよね」と嫌そうな顔
私 「・・・キャッシュレス化推進されてるので利用される方増えていますよね」
これは、私が650円ぐらいなのにキャッシュレスで支払ったのが
イヤだったのでしょうか?
キャッシュレスの消費者還元の加盟店ではないようなので
還元はされませんけれど・・・
でも、消費税10%になってるから
少しでも色んなポイントは貯めたいんですよね。
私に言われても困ってしまう💦
レジの所にも、クレジットカードと
ただ、QR決済、バーコード決済が出来るようには
なっていませんでした。
9月までは、そのおじさんの時は
現金で支払っていたんです。
他の人がレジの時は
以前からiDで支払っていたんですが
何となくそのおじさんがレジの時は
面倒に思われる気がしたので
現金で支払っていました。
だけど、消費税が10%になる10月からは
全てキャッシュレスにしようと思って
今回、レジはおじさんだけだったので
どうしようかとは思いましたが
今後のこともあるのでキャッシュレスにしようと
思ったら、やっぱり思ってた通り面倒くさそうだった。
家から一番近いドラッグストアなのに・・・困るな😔
あの言い方されるとおじさんの時はキャッシュレス言いにくい。
でも金額が高い物の時だけキャッシュレス利用するのは
勿体ないと思ってしまう。
結構、少しの金額の積み重ねって大きいと思うんですよね。
何で買う方がこんなに気を遣わないといけないのだろう。
支払い方法は自由のはずなのに・・・
決めた!
今度行って、あのおじさんがいてもキャッシュレスにしよう。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
↓応援して頂けると嬉しいです。