スポンサーリンク
歩道を走行する自転車
この記事を書き終わった後に
ニュース記事でも見てビックリしました。
やはり皆さん、思ってらっしゃるんだなと思いました。
自転車って危ないなと思うことがよくあるんですけど
何回も自転車にぶつかりそうになった事がありますね。
歩道を歩いていると前からも後ろからも
自転車がスピード出して走って行って危ないです。
たまに、後ろから来た自転車に
ベルを鳴らされて邪魔って言う感じで
睨まれたりするので
え~~ 私が悪いの!?
って思います。
そもそも、後ろから自転車が来ているのは直前じゃないと
分からないし・・・
歩道を歩いているんですけど!
って言いたい気持ちをぐっと抑えて・・・
睨みかえすだけです💦
歩道をひろがって歩いていた訳じゃ無いですよ。
一人で歩いていたので・・・
警視庁のホームページにも記載されていますし
止めて欲しいです。
引用元「警視庁ホームページ」自転車の通行方法等に関する○×クイズ 警視庁
歩行者が避けながら歩かないと行けないのは納得いかないですよね。
近くに学校が多いので学生が多いこともあって
自転車で通行している人が多くスピードも出ているので
尚更、恐怖を感じますね。
自転車と歩行者がぶつかって死亡事故なども
発生していますし気を付けて欲しいです。
前から学生が話しながら自転車で横並びでやってくることもあります。
物凄く、端に寄って避けないと行けないし
なんか、歩道は普通に歩きたいですね。
私も自転車に乗る時ありますが
歩道を走行する時は
歩行者が優先ですので
先に行けない時は、車道に出るか
歩道を行くなら自転車を降ります。
歩行者にぶつかったりしたら危ないですよね。
自転車に乗るときは安全に利用したいですね。
本日も
最後まで、ご覧頂き有難うございました。
スポンサーリンク
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると嬉しいです。